ロルフィング ®
身体の姿勢や動きは、生活習慣による癖に大きく影響されます。そして忘れがちですが、身体は常に重力に引っ張られております。ロルファー™は、身体全体の内部および外部との関係を改善し、バランスが崩れた身体を整えることを目的としています。そしてそれが自然に物事の考え方や見方にも影響し、より調和のとれた生活につながることをサポートします。
セッションは英語またはドイツ語で行われます。通常のマッサージとは異なり、参加型のボディワークとなる為、適切なアドバイスをさせていただく上で、口頭でのコミュニケーションが必要となります。ただし、英語は私の母国語ではないため、難しい単語は使わずにゆっくりお話し致します。不安な方は、まずは65分間のお試しセッションをお勧め致します。
つづきを読む(英語)メニュー表・料金
※こちらは返金不可となります。あらかじめご了承ください。
お支払い方法は、現金もしくは請求書よりお選びいただけます。

Rolf Oberholzer
Certified Rolfer™|Massage Therapist|Pilates Trainer
私が常に心がけているのは、お客様がそれぞれの道のりを経て、健康で快適な暮らし(ウェルビーイング)、心身共にバランスの取れた生活づくりをお手伝いすることです。

プロフィール
私は1976年にスイスのチューリッヒで生まれました。チューリッヒとツークでロルファー™とマッサージ師として実績を積んだ後、家庭の事情で2020年日本に引っ越してきました。ロルフィングは、身体の内側に物理的なゆとりをつくるため、それに伴い、気持ちの上でのゆとりにもつながることを実感いただけると思います。これは、昨今のライフスタイルにおいては特に重要なことではないでしょうか。ロルフィングの10回のセッションを受けた後、私自身が体験したように、人生の新たな始まりが待ち受けているかもしれません。
もともとは有名企業の社員として楽しく仕事をしていましたが、過労に伴い健康に問題を抱えはじめたことから、瞑想、ヨガ、気功などにも興味を持つようになり、2010年に思い切ってマッサージ師にキャリアチェンジしました。
マッサージセラピストとしてのフルタイムでのトレーニングを開始し、さらに手技療法やトレーニング療法のコースを勉強するなど、新たな方向性を絶えず模索しました。ロルフィングを実際に体験してみて、ロルフィング®ストラクチュラル・インテグレーションこそ自分が追い求めていたスタイルの療法であり、将来挑戦してみたいことであると実感しました。多彩な治療を提供するチームのマッサージ師として数年間の貴重な経験を経たのち、念願のロルフィング®の資格を取得するために、さらなるトレーニングを積みました。ロルファーの仕事は、私自身にとって心身ともに非常に充実したものです。また、この間に私の仕事ぶりを評価いただき、自信を与えてくださった沢山のお客様との出会いに恵まれました。私が2020年に日本に移住することを説明したときは、彼らは驚き、別れを惜しんでくださいました。スイスを離れることに迷いがなかったと言えば嘘になりますが、これも私にとっては絶好のチャンスではあると同時に、私の人生の新たな一歩であり、挑戦であると確信しております。
ロルフィングを体験してみたいと思われた方は、お気軽にお試しセッションにいらしてください。ご自身の身体の反応や直感を大事にされつつ、継続の是非をご判断いただければ幸いです。お会いできることを楽しみにしています。
ロルフィング協会認定ロルファー™ オーベルホルツァー・ロルフ
リンク集
連絡先
<<スタジオの住所およびアクセス詳細についてはご予約後にご案内致します>>
事前に場所についてご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
~東京スタジオ~
港区南青山2丁目
*外苑前駅より徒歩2分
*青山一丁目駅より徒歩5分
~横浜スタジオ~
青葉区荏子田2丁目
*無料駐車スペース(カーポート)あり
~沖縄スタジオ~ 2021年9月オープン予定!
宜野湾市伊佐3丁目
*無料駐車スペース(カーポート)あり
営業時間
月~金 10:00~21:30
土 10:00~17:30
休み:日、祝日
info@rolfing-rolf.com (日本語でもお問い合わせいただけます)
080 4797 4014 (英語、ドイツ語のみ)
ご予約はこちらから